最近人気のシリカ水ですが、「癌になる?」「飲んではいけない人がいる」などの噂が広まっているようです。
結論からいうと、癌にはならないし、基本的には誰でも飲んでいいミネラルウォーターです。
今回、シリカ水の悪い噂を検証するため、「シリカ水とは?」「その効果や副作用・安全性」、「正しい飲み方」について調査しました。
シリカ水ってなに? 正しく知っておこう!
シリカ水とは、ケイ素というミネラルを含んだ水のことを指します。
ケイ素は地球の土や砂にたくさん含まれている成分で、シリカ水はこのケイ素が溶け込んだ水のことを指します。
このケイ素は私たちの体の中にも存在していて、髪の毛、歯、爪、骨、筋肉、脳、肝臓、血管、皮膚など、体のあらゆる部分に存在しています。
ケイ素は自分では作り出すことができないので、通常は野菜などの食物から摂取しています。ところが、年齢を重ねるごとにケイ素を摂取する力が落ちてきてしまいます。

そのため、シリカ水を飲んでケイ素を補給するわけです。
シリカ水の効果について
シリカ(ケイ素)は、人間の体内でも重要な役割を果たすミネラルの一つです。シリカが体に与える良い影響は以下のようなものです。
骨と関節の健康維持
シリカはカルシウムの吸収を助け、骨や関節の健康を維持するのに役立つとされています。また、骨折の回復を促進する可能性もあります。
皮膚、髪、爪の健康
シリカはコラーゲンの生成を助けるとされています。コラーゲンは皮膚、髪、爪の健康に重要な役割を果たします。シリカが豊富に含まれていると、肌はハリと弾力を保ち、髪は艶やかで強く、爪は丈夫になると言われています。
心血管系の健康
一部の研究では、シリカが動脈硬化の予防に役立つ可能性が示されています。これは、シリカが血管の弾力性を保つのに役立つからです。
消化器系の健康
シリカは消化器系の健康を維持するのに役立つとも言われています。これは、シリカが胃や腸の粘膜を保護し、消化を助けるからです。
アルツハイマー病の予防
一部の研究では、シリカがアルミニウムの吸収を防ぎ、アルツハイマー病のリスクを減らす可能性が示されています。
ただし、これらの効果は研究段階であり、医学的に効果が認められているわけではありません。
また、個々の体質や状態により出る影響も異なることを理解しておきましょう。
シリカ水を飲んではいけない人って?重篤な副作用があるの?
シリカ水は基本的には安全で、副作用はありません。
ただし、適量を超えて摂取すると、腎臓に負担をかける可能性があるので、1日に1L以上とか、飲みすぎには注意してください。
特に次のような人は注意してくださいね。
注意ポイント
1.腎臓の病気を持つ人:シリカは腎臓で排出されますので、腎臓の機能が低下している人は、医師と相談した上で摂取するようにしましょう。
2.妊娠・授乳中の女性:妊娠・授乳中の女性は、体調や栄養状態に変化があるため、新たにサプリメントを始める前には医師と相談することが推奨されます。
また、シリカ水を飲むことで一時的に排尿が増えることがありますが、これはシリカが体内の不要な物質を排出する作用によるものです。
シリカ水を飲んではいけない人はいるの?
結論から言うと、そのような人はいません!!
副作用はない、ということからもその安全性はわかってもらえたことでしょうけど、厚生労働省告示第449号(食品衛生法)に、シリカは「人の健康を損なう恐れはない」と明記されています。

つまり、結論⇒シリカ水を飲んではいけない人なんていません、ということです。ご安心ください。
シリカ水で癌になる?
「シリカ水で癌(がん)になる」という誤解は、おそらくシリカ(ケイ素)の形態による混乱から来ていると思われます。
シリカには主に二つの形態があります:結晶質シリカと非結晶質シリカです。
結晶質シリカは、石炭や石英などの鉱物に含まれており、これを粉塵として吸入すると、肺疾患(シリコーシス)や肺癌のリスクが上がるとされています。しかし、これは主に鉱山労働者などに発生する職業病のようなものです。

一方、シリカ水に含まれるのは非結晶質シリカ(またはアモルファスシリカ)で、これは結晶質シリカとは異なり、人間の健康に対する有害な影響は報告されていません。
なので、シリカ水を飲んで癌になるということはありません。
以上が、シリカ水についての検証結果です。
正しいシリカ水の飲み方
シリカ(ケイ素)は、1日に20-50mgを摂取することが推奨されています。これは、大体500ml-1Lのシリカ水を飲むことに相当します。ただ、シリカは食物にも含まれているので、1日500mlのシリカ水で不足することはないでしょう。
それと、シリカの体内での動きについては、まだ完全には解明されていませんが、一部の研究では、摂取したシリカが数時間で体外に排出されるとされています。

そのため、一度に大量に摂取するよりも、一日を通して少しずつ摂取する方が、体内にシリカを一定量保つことができると考えられます。
具体的には、例えば1日に500mlのシリカ水を飲むとしたら、朝・昼・夕の3回に分けて飲むのがおすすめです。
また、食事と一緒に飲むと、シリカの吸収が良くなるとも言われています。
最後に
シリカ水は、適量を守り、自分の体調をよく観察しながら飲むことで、その効果を最大限に引き出すことができます。副作用もないので、健康や美容に興味がある方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
参考文献(あるいは参考サイト)